スリッパがあれば、とりあえず抱きついてみる。
お話しするにはログインしてください。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
ゴハン中
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
みい太が窓の外を見て「うううー、うううー」と、まるで犬のように唸っているのだが、その視線の先には斜め向かいの家の庭のメーターボックスで作業している何かの業者さんの姿しか見当たらない。そんなもんに唸ってるの?
うちの猫のことを語る
伸びている。
うん、今日はずっとこうやっていてくれる方がありがたいよ。
うちの猫のことを語る
今日は落ち着いてると思ったのに、今頃になってまた「にゃお〜、わぉ〜」ドアがりがりが始まった。
もう、やめてよね。
うちの猫のことを語る
庭の木や前の電線で囀るウグイスのあまりに大きな声に驚く猫。ウグイスの「ほー、ほけきょ」に呼応して(?)「うに〜、ふにゅ〜」と鳴いているが、オマエの声は誰も褒めてくれないから。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
今日もいい子で可愛く寝ていてくれるので助かります。
うちの猫のことを語る
今日はめずらしくこっちの座布団(長座布団)を使う気になったらしい。
うちの猫のことを語る
部屋のドアを閉めて、ここと隣の部屋から外へは出ないようにして作業していたが、私が休憩するために部屋にやってくると、待ちかねたように開けたドアから走り出て作業の様子を見に行った。私がいろいろ物音を立てているのが気になって、見たくて仕方なかったみたい。
残念でした。作業の痕跡は残してないよ。と言うか、作業していた部屋は全部閉めてきて猫が入らないようにしてきたもんね。
うちの猫のことを語る
今日は今のところ、猫がおとなしく寝ていてくれるから助かるわ。
うちの猫のことを語る
エアコンや照明器具やリフォームに関するあれこれの相談でいつもの電器屋のお兄さんに来てもらったら、玄関に入ってくるなり猫が出てきて、お兄さん及び一緒に来た研修中の若い衆(たぶんPanasonicの新入社員)に駆け寄って足にスリスリ、甘えまくってた。
そうやって寄って行く人と行かない人にはどういう違いがあるんだろう?
何度も来てくれているリフォーム会社の若い女の子は猫好きで、一度抱っこしたいと行ってるのにあんまり近寄ってこない。というか、うちに来ている間、猫は本棚の上などで寝ていたり様子を見たりしていることが多い。
だけど、電器屋のいつものお兄さんはともかく、今日一緒に来てた子なんか全く初対面なのにすり寄って甘えてるし。
うちの猫のことを語る
カラー付きの時に比べて、明らかに私にくっついてくる頻度が減った。
と言うか、ほとんど膝に来ない。
うちの猫のことを語る
カラーをつけていた間、ゴハンは一応は食べていたけれど、やっぱりいつものようには食べていなかったので、カラーを取って以来その分を取り返そうとするかのように何度も欲しがる。
にゃーにゃー言うので見に行くと、普段なら完全に平らげてしまっていることなんかあまりないのに、完全にスッカラカン。
うちの猫のことを語る
バッグでもスリッパでもなんでも自分のクッション代わりにするねえ。
うちの猫のことを語る
ゴハンを食べた後、身体を舐めているつもりなのか、舌の届くカラーの内側をざりざりざりざりと舐め続けている。
うちの猫のことを語る
ゴハン食べて、オシッコもして寝転んでいたので、またカラーをつけようとしたら逃げた。どこに行ったのか行方不明。たぶん2階かな。
薬にしろ、カラーにしろ、覚えが良すぎて困るわ。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
今日はここなのね。
私は2階で作業してるから、おとなしく寝ていてください。
/うちの猫














