お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:usaurara
うさのことを語る
id:usaurara
うさのことを語る
id:usaurara
うさのことを語る

id:usaurara
うさのことを語る

id:usaurara
うさのことを語る

id:usaurara
うさのことを語る
id:usaurara
うさのことを語る
id:usaurara
うさのことを語る
id:usaurara
うさのことを語る

[イベント][静岡清水]
Art and Air -空と飛行機をめぐる、芸術と科学の物語‐ @フェルケール博物館
http://www.suzuyo.co.jp/suzuyo/verkehr/exhibition/index.html#141018

Art and Air展は二宮忠八、浮田幸吉、堀越二郎、稲垣足穂らの資料、小松崎茂、松本零士、中村宏らの絵画、中村哲也、林剛人丸、青秀祐らの現代アート、タミヤ、ハセガワ、アオシマの模型、松本州平の超絶完成品などから構成

だそうですよ。@torimega_lab ツイッターより

id:usaurara
うさのことを語る

id:usaurara
うさのことを語る

id:usaurara
うさのことを語る

id:usaurara
うさのことを語る
id:usaurara
うさのことを語る
id:usaurara
うさのことを語る

id:usaurara
うさのことを語る
id:usaurara
うさのことを語る

id:usaurara
うさのことを語る

皮鞄の色補修がうまくいったので財布もやった。
使用前 

使用後

もう5年くらい使ってると思うけどまだまだいけそうw

id:usaurara
うさのことを語る

[映画みてきた]

「革命の子どもたち」みてきました。先週の「大いなる沈黙」が文字情報のほとんどない静謐な画面の連綿と続く作品だったせいかな、ドキュメンタリーという枠でいえば同じなのに濃度がまったく違うなと思ってしまいました。二人の女性革命家とそれぞれの娘たちの過去と現在を描いているのですが、なぜどちらかに絞らなかったんだろうと感じる。娘が語るごくプライベートな想いをもっと掘り下げられただろうにと。そこまでやらないと意味がない、かえって世の中の反感を買ってしまうのではないか。特に重信メイさんのほうはジャーナリストを名乗るのだから。

というような感想しかなくて、映画そのものよりも制作の企図やそれがどれだけ具現出来た作品なんだろうとかに関心が向いてしまった。

id:usaurara
うさのことを語る

ふー出かけて脚が疲れた!でも今からめしつくるのだ。(自分は食べないんだけど><)またあとでね☆ アンテナが直った祭り?ほんと?w