お話しするにはログインしてください。
Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
うさのことを語る
うさのことを語る
うさのことを語る
うさのことを語る
うさのことを語る
うさのことを語る
うさのことを語る
[今日知った][尾籠]
和語「をこ(痴)」を当て字で「尾籠」とし、さらに音読みした和製漢語。
だそうだ。もとは愚かでばかげているという意味しかなかったんですね。
うさのことを語る
[どうでしょう]
いいなあ。映画オフとかほんとうはやりたいのだけどなー・・・・ 尾籠な映画オフとかww
うさのことを語る
- ------------ memo --------------(組紐・京都のショップ) 伊藤組紐店 http://itokumihimoten.com/
うさのことを語る
[常識]
我が家の常識 「長男がマズイというお菓子は世の中に存在しない」
だったんですが、さっき「雪の宿のいちご味、不味い!」と常識破りの発言を息子がしましたw そんなにひどくないけどなぁもぐもぐ
うさのことを語る
[怒られそうな]
ここ数年風邪をひかないので自分のためではないけど葛根湯だけは常備。前に風邪ひいたのはハイクはじまって三年目くらいだったけど、そんときもあるハイカーさんに「6年ぶり」って言って驚かれましたw
うさのことを語る
うさのことを語る
うさのことを語る
うさのことを語る
[何の報告]
さっきから名古屋帯の太鼓を真面目に練習してみてる。あっというまに時間短縮した^^
一回目10→二回目9→8.5→7→6 単位min
これだったら5分くらいには自然となるかんじ。着付けと化粧全部あわせて15分を目指してみるよ。
うさのことを語る
うさのことを語る
[畳む]
っていう動作は好きですよ。着物畳むのは大好き^^
うさのことを語る
- --------------- memo -----------------------(薯蕷練りきり) 作り方 辻調理師専門学校サイトより
http://www.tsuji.ac.jp/hp/gihou/seika/wagashi/kiji/jyouyo/jyouyo.htm
うさのことを語る
さてと出かけてきます^^ またね
うさのことを語る
たとえば
そーそーそーそー
っていう相槌とかー 一回でええ!って思うわw いや、ラジオでなくただのふたりの会話ならさほど気にならないよ^^
/うさ








