いろんな人が覚醒した。そして老化した。
お話しするにはログインしてください。
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
「残念だよ。。」あらどこかで聞いたことあるセリフ。
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
あんまり好きじゃなかったけど、前よりは好きになれた。
子やぎがかわいかった。
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
そこっ! はやおパパなら飛び降りるところだっ!!
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
何だろう何ですか?
結局良くわからない事だらけだった。
なるほど、だから1回見たのに何一つ覚えてなかったんだな。
そして歌うたってるとこ以外きっとまた忘れるんだろうな。
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
それだけ魔法でダイナミックにさらっといて、徒歩かい。
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
おとんも相当入れ込んでいたけれど、息子も同じくだったんでしょうね。
ていうか、「おとんがやるっていうから許可したのに、なんじゃこりゃ!」ってグインさんお怒りでしたね。
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
原作大好きで思い入れたっぷりだって書いてたそうだけど、大好きもいろいろよね。
同人誌的な二次創作や、他人が書いた続編にみなさんお怒りってよくあることだし。
鈴木さんが降りたのも大きかったんじゃないかな。
ちなみにゴローちゃん、映画の監督をする前は建築のお仕事をしていて、
ジブリ美術館の設計と館長をしていたそうよ。
個人的にはもうアニメは作らん宣言してた宮崎駿が任せちゃ置けないと思ったのか
腰を上げてぽにょを作るきっかけになったのがこの映画の功績だと思うわ。
あまり率直に言うとはてこのイメージダウンにつながる言葉しか出てこないから
いつかお会いしたときにお話しましょうね。
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
梅津かずおみたいな恐怖顔がイヤ。
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
えー、でも吾郎氏にゲド戦記への思い入れがあるのなら、こういう話にはしないと思うの。
ジブリの何らかの力が働いたとも考えにくいし。
つーかそもそも第一巻をまず映画化にチョイスしなかったって時点でどうかと思うのよ。
まぁどの程度企画と作業が進んでから監督に決定したのかってのは知らんですけど。
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
原作に思い入れがあったゴローちゃんがあれこれ制作に口を出したら監督がやめちゃって、仕方ないから監督やるって言ったらお父さんに
「本気でやる気があるのか!」
って怒られたので、なにお!と思って作ってみた。ってコクリコ坂のインタビューに答えていたって、もちおが。
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
【怒敢言】
デッサンの精度とか見るに、駿氏の息子氏の技量以前にジブリアニメを作るに足るだけのスタッフを与えられてないんじゃないの。と言う気がするが、きっと何人もに言われてるに違いない。
関係ないけど地震だ。結構またデカイな。
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
ゲドも他の映画化されたファンタジーも読んでて大好きなのですが
原作や何かと比べて・・・という見方はしないたちなので、その辺でダメとは感じなかったです
どんな作品も、観る時はいいところ探ししながら(ポリアンナ式)
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
うーんやっぱり感想を口にしてはいけない作品だったのかしら?
まあ、ワタシの心の中だけでも「いい映画だった!」と思っておけばいいよね
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
うちの子どもに妨害されて聞き取れないセリフがあったけど
いやいやいやーすごいおもしろかったよ!? えーなんでなんで??
「影とは何か?」「あの世界における『魔法』ってどんな力なのか?」に思いを馳せると
なかなか深いよー
そうか、この映画の存在そのものが「先入観にとらわれず曇りの無い目で見よ」という
メッセージだったんだね! な、なんだっ(ry
若ゲドとテナーの逃避行(違)も観てえっす
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
この年じゃ遅いかも知らんが頑張って原作読もうと思った…
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
突っ込んだら負けっていうゲームをしてました。
…結果は惨敗。
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
アレン鞘投げちゃ駄目よー
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
いろいろむりがあるようおうおう
金曜ロードショー『ゲド戦記』のことを語る
いまソフトバンクのお父さんがいいこといった
「いいじゃないか家族なんだから!」