お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:babi1234567890
競馬脳の恐怖のことを語る

馬産地は大丈夫なのかしら?

id:babi1234567890
競馬脳の恐怖のことを語る

スピードスケートの距離が、3000mと聞くと「ステイヤーだな」と思い、1000mと聞くと「スプリント戦だな」と思う ><

id:babi1234567890
競馬脳の恐怖のことを語る
id:Yoshiya
競馬脳の恐怖のことを語る

「ニュートリノ」で「ロングニュートリノ」を想像できる人は、中年の競馬ファンである。
(つまり私の事^^;)

id:babi1234567890
競馬脳の恐怖のことを語る

「善き哉、善き哉」という表現を見ると、社台グループを思い出す ><

id:say-01
競馬脳の恐怖のことを語る

エルシャダイで連想することはひとつ

id:say-01
競馬脳の恐怖のことを語る

ターミネーター2の主演はエドワード・ハロン

id:babi1234567890
競馬脳の恐怖のことを語る

フィート、ヤードという単位が何mを指すのかはわからないけれど、
1マイルが1,600mであることだけは知っている。