お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:kuchako
無洗米を買っていますかのことを語る

無洗米だったり、普通のだったりするよ!!適当にいつも普通に洗ってるけど、時々「これは無洗米なの!!」叱られるよ!!ぱなそにっくの炊飯器だけど、たまに美味しくないお米の時があるよ!!

id:taruhai
無洗米を買っていますかのことを語る

クリーン精米とゆうのを食べてます
近所の100えん精米機がこれなもんで

id:PlumAdmin
無洗米を買っていますかのことを語る

前は買っていたけど買わなくなったなぁ。無洗米でない米に戻ったときおいしいと思ったんだ。実際そうかどうかは、全く同じ米の、無洗米バージョンとそうでないものを比べないと、正確にはわからないんだけど。ひとり分で、炊くのもある程度まとめてだから研ぐのもたいした手間でない(環境負荷はちょっと気になるけど)。それより最近浸漬時間が短い品種の便利さに目覚めました。計画的にしなくても思い立ったらいつでも炊ける(猛と変換された)のはなかなかありがたい。しかし該当品種でいまわたしが知っているのはおたかい「龍の瞳」一択(新米なら浸漬0分推奨、1年たったら8分推奨となかなか指示が細かい)。まあ浸漬時間短縮機能付き炊飯器と鍋の価格差を考えればうちのコメ消費量ならば急な炊飯ニーズ発生時に龍の瞳を使うほうが安上がりだ。

id:kwi
無洗米を買っていますかのことを語る

試したことあるけど今は買ってない。水流式の米とぎ器を使ってる。

id:dominique1228
無洗米を買っていますかのことを語る

ここまで買ったことがない、というエントリがないなぁ
単に食わず嫌いだとは思うけど

id:say-01
無洗米を買っていますかのことを語る

よほど粉っぽくなければ普通の米も研がないけども、最近は無洗米買うことが多いな。
安いし。

id:hide-psy
無洗米を買っていますかのことを語る

普通の米もササッと洗うだけでいいらしいでーと家族に言ったあと、ほらまた奇をてらったようなこと言ってーというような顔をされたことがあります。

id:riverwom
無洗米を買っていますかのことを語る

田舎の米をもらうので買ってないけど、めんどくさいときは自主的に無洗米にしますね。
さすがに玄米は色々混じってることがあるので無洗米にはしないけど。

id:gustav5
無洗米を買っていますかのことを語る

ほぼ無洗米です。いくらか水分多めにして炊いています。

id:over300TB
無洗米を買っていますかのことを語る

最近はお料理全般をぼくが担当しているので、その時の気分でいろんなお米を買っています。無洗米を買うこともあります。
炊飯器は「ぱなそにっく」の一番いいやつだから、どんなお米もおいしく炊けるよ!(`・ω・´)