うちも類焼したけれど火災保険でまかなえましたけど
そこのお宅が見舞金として御近所に配ろうとしたのが数万円だったそうで
ばかにすんなよ!って話になったそうです(うち保険だったけれど、その百倍はかかっている)
反対したお宅は車も屋根もベランダも被害をこうむったけれど
ほら車って火災保険関係ないから…買い換えも検討したり大変だったようです
娘さん(成人)鳥を脅かそうとしてライター取り出し火を見せたらカーテンに燃えうつったんですって
そんなん、わかりそうなもんじゃないかと…雨戸だって木なんだし想像つかないかなあ…
で御近所さんは危なっかしいから住みつづけるのは反対と
厳しいですけどね
かっ、火事((;゜Д゜)
火事って、賠償責任無い(他はわかりませんが…)から恐ろしいですね…。
出てってくれて良かったですねぇ(´・ω・`)
賃貸は以外に引っ越す人多いので、変な人もいなくなってくれる可能性が高いって言っても、変な人が入ってくる可能性も高いですが…。変な物件には変な人も多い気がします…。
うち(戸建て)のお隣さんはよう替わって(現在4人め)
前のお隣さんは変な人じゃないと思うけれど
娘さんが戸袋に巣を作った椋鳥をおいはらおうとして火事を出してしまい
建て直して住みつづけようとしたけれど類焼した御近所が反対して結局、更地にして土地を売ったんですよね
選べないから難しいですよね
そうなると、分譲、一戸建ては中々解決しない、賃貸は管理会社に言えたり、引っ越したり(相手がする可能性も)できたり。っていうのがありますよね(´・ω・`)
隣人変なの本当に苦痛…(酔っぱらって深夜に鍵こじ開けられそうになった事あります…)
マンションが沢山ある付近の一軒家は嫌だなぁ。
かといって、一軒家が多い所だと交通の面で不便。免許無いし。
それなりに綺麗で、そこそこ日当たり良くて、そこそこ広くて、そこそこ景色が良くて、そこそこ便利で、物置が付いてて、隣人が変じゃない所ならなんでもいい。
いま現在は戸建てに住んでいるが(実家)妹一家はマンション暮らしなのでセキュリティを考えたらマンションかなあとも思うけれど父母もわたしもひとりごとがおおいしがさつだしうるさいので多分無理(よく昔アパート暮らしできてたなあ)妹もこどもたちの騒音問題には苦労している様子
絶対マンションー!!!
戸建てには実家含め1度も住んだことないけど、
まず虫が大嫌いなので、出来るだけ上の階に住みたいし、
戸建てはおうちの修繕費とかが大変そう。
友達が最近マンション買ったんやけど、
ディスポーザーが設置されてたり、ゴミも毎日出してOKやったり、
潔癖症な私にはそーゆーところも魅力…!
でも派遣社員の私には住宅ローンはとても組めないので、
夢は新築の賃貸マンション!!(今まで新築に住んだことがないので…)
賃貸か分譲かによる。
が、楽器弾きとしては戸建てでピアノを弾きたいですねえ。
現実は、きょう家賃を振り込み忘れたので、
いえ、毎月3日くらい遅れて振り込んでいるので1日遅れじゃ最早なにも言われないですが、
ある日突然追い出されそうで怖い。
マンションの方が維持管理が楽で、積立金も計画的にされるし、近所付き合いも町内会活動も公平でいいなぁと思います(管理組合、管理会社の体制がしっかりしていれば)
けど、一戸建てでお庭があって納屋なんかもあったら、びしょぬれの雨合羽も傘も泥だらけの長靴も然るべきところに置いておけるし、猫のトイレもお庭で洗って庭に干せるし、いいなぁ
マンションだと大抵のことを室内かベランダでしなきゃいけなくて、そのせいでちまちました作業(作業スペースを汚さない配慮とか、後片付け)が増える気がする
めんどくさい
猫に階段レースもさせたいし
今、住んでいるのは戸建てですが、町内の云々とか庭の手入れとか面倒くさいのでマンション希望(できれば賃貸で)
もうぜったいマンションがいい。
住むこと以外のなにもかもアウトソースしたい。
イマジナリーな庭は愛してやまないけど現実には虫がいるしジャングル化するしもうこりごり。
やはり「コ」はタテより横書きのほうがよいのでマンション派です

自分で所有するなら戸建てだけど、転々と生きたいのでマンションで。
家の外まで手入れしたくないので(雪かき・庭等)マンション派です。
虫が嫌いなのでできるだけ高いところがいいです。
だったんだけど、久々に一軒家(メゾネットタイプだけど)に住んだら、共有スペースのない一軒家もいいなって思ってきた。
でもぶっちゃけ戸建でもマンションでもいいから、賃貸に住んで5年に1回くらい新築に引っ越したい。
現実は築30年の社宅…。