別にいいんですけど。気持ちの整理の為に書き出す。
あの人から”お願い”をされたので、一応、応えたわけですよ。それで、こちらからそれに対しての問いかけをしたら、返信がない。約2日。
今がどんな関係にせよ、誠実さを見せたかったり、頑張る気持ちがあったらもうちょっとちゃんとするでしょう。と思ったんだけどねぇ。それをちょっとだけほんのちょっとだけ期待していた。
結局そういうことなんだろうな。適当というか、その場しのぎというか、思いつきというか。
その場でなにかを思うと行動を起こしてみる。行動してみたものの、期待していた対応じゃなかったらスルーをしてみる。そんな感じの男。
だけど本人の中ではつじつまがあっているような気になっているんだよね。忙しかったり、タイミングがあるだろう、と。いっぱい考えてたんだから仕方ない、って。
そんなもの、大切な人とかならちょっとでも時間を作って対応するでしょう。
仕事とか出来てるのかなー。仕事で1時間超の移動していたらいくらでも暇はあるでしょう。
もう期待もしていないし、いらない。次の人もいないし、って思ったときもなくはなかったけれど、いらないなー。
ふと、この人に対して使ってる時間が無駄って思ったときが転換期だったんだと思う。
ずーーーっとしょうもない人だとは心の片隅にあって、変な人のこと好きになっちゃったな、でも好きだから仕方ないと思ってたりもした。
まだ嫌いじゃないけど、好きでもない。友達ならいいけど、恋人にはいらない。
振り回されてた約6ヶ月、いい勉強でしたよ。この人に関して書いていること、読み返すと、すっごいしんどい気持ちになるんだろうなぁ。まぁ恋愛なんてそんなもんか。
きょんのことを語る