id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

オフラインだとゲームソフトとかもちょっと似た感じらしいけど、
Web上の情報とかサイトとかが保存されずに失われてそれっきりになりがち、っていう問題、なんかinfoseekが無くなる時期とか以降、異口同音にいろんな所で指摘されてるのを聞いて(読んで)る気がすんだけど、抜本的な対策が取られてるって話はさっぱり耳にしないなー。

なかなか難しいとは思うんだけどね、特にハイクのエントリーみたいなわりと個人的な内容だと、最近話題の「忘れ去られる権利」とバッティングする面もあったりすんだろうし。

まあ大衆文化ってのは得てしてそんなもんだ、って話なのかも知れない。
例えば戦後すぐのカストリ雑誌とか江戸時代の黄表紙とか、当時あった全部が今残ってるとは到底思えないし、映画とかでも(しかもカラー&トーキー時代に入ってるやつでも)、散逸しちゃってるものがあるくらいだからなあ。