広瀬すずの発言は、17歳っぽいなあ、と思う。
本気だったら(17歳で仕事してる割に)ものを知らないわけだし、単純に考えれば、そういうこと言いたいって感じなのかなー、だ。
ああいう言葉がどう捉えられるか、は、放送が終わった今、周りの人間が教えているっぽいし、でもでも、とおもうならそれもよし、だし。ただ、若かろうが子どもだろうが、失礼を言ったことに変わりはないので、「失礼よ」と感じる人に、これこれこういう理由で「失礼よ」言われたらいいと思う。
一つ聴いてみたいなーって思うのは「あなたの言う達成感って何」ってことだ。意地悪な質問に聞こえるが、好奇心として聴いてみたい。想定している達成感が狭く少ないだけなのか。それとも、あなたの周りの大人がとても達成感を感じているようには見えなかったのか。どっちだ。
17歳である。見るもの全て、自分が思っている以上に新鮮である。これは、17歳と30歳の時の流れが違う、と言うあれである。あなたが感じる達成感は、30歳では達成感に数えられない、と言うようなこともあるのである。
とはいえ、裏方だろうと事務方だろうと「達成感を感じずともやるのが仕事」なんてことはないのである。
私の友人には、裏方も、作り手も事務方もいますけど、みんなそれぞれ、達成感がない、なんて話は聴いたことがないのである。とりあえず、達成感がないと感じるのは、自分の捉え方の問題なのである。で、あるからして、他人が「その仕事をしている人は達成感があるのかな」なんて疑問を口にするのは、その仕事に失礼よ、と私は思います。