id:skbn
せきららこのことを語る

こないだ、「東京たられば娘」があとがきで書いた言葉が炎上してて、それに対比する形で岡崎京子のマンガを出してる人が居たんだけど(岡崎京子だったらこうだった、みたいな感じで)、今読み返してみると、普通に岡崎京子の書いたこと、だって喧々囂々やられると思うわ。実際、その当時だって、むーーーん、って思ってる人はいて、でも、喧々囂々状態になるツールがなかった、だけだと思う。喧々囂々状態になる、のは、普通のことなのよ。