まさかの今起きた。
ロステレをみていた…のではなく、横目で追いながら、北海道に行くときのスノーブーツを探していたのです。
買わずに済ませたい、という気持ちがあったのだけど、結局、リンクに行くでしょう?
一昨年から、冬にいろんな靴でリンクに行ってみてわかったことは
ボアが入ってる靴とそうじゃない靴じゃ、もう、全く耐寒度が違うんだよね…
それで去年、シープスキンの、全面ボアの、ああ、なんてことだ、高いボアはこんなに違うのか、と思える靴を買ったのだけどそれだと絶対滑るし、雪道を歩いたら、絶対水がしみるし…
レインブーツはやや小さめで、靴下の重ねばきができないし…
夫からは、札幌で買ったほうが早いよ、って言われてそのつもりだったのだけど
着くのが結構ギリギリだし荷物も予算も読めないのが嫌だし、ちょうどよく見るセールのサイトが安くなっていたので、検討を始めたのでした。
最初に、RUBBER DUCK TREKJOGGERSのレースアップのネオンピンクが6000円になっていて、それが値段相応に可愛いな、と思ったし何よりとにかく暖かそうだったので良かったのだけど、これはゴム底だから、アイスバーンには弱そうだ、っていうのがネックで、札幌はまだあれかもしれないけど、東京ではこうと思ったら、確実に氷対策が必要だから…とか考えてて、そしたら札幌ブランドのNorthDateってとこの靴がいいらしいよ、って言われてそれにしようかなあ、ってとこまで行ったんだけど、スパイクがむき出しのタイプだと、東京から履いていくのはかえって危ないし、じゃあ、スパイクがしまえるもの…ってなったら、これがまあ、RUBBER DUCKと同じ値段になって、それだったらデザイン的にRUBBER DUCKだよ…NorthDateは足先にボアが付いてないし…などと考え続けたら!朝に!!(多分、現地で買うと、NorthDateがもっと安いんだろうなあ、と思いつつ、行ってその日のうちに駅ビル見て靴を買わなきゃなんない、って思うのはなあ…見に行くとは思うけど)
そうこうしているうちにRUBBER DUCKの同じタイプで、色違い・ちょっとサイズが大きいタイプがもう少し安く見つかって、あー、でも、ピンクが可愛いよなー、あ、あと、柄がある…だめだ、柄は…いや、茶色のほうが、東京から履いていっても違和感ないんじゃない?と思い、最終的にはリンクで寒くない、を優先させてこれにしました。なんか、「ノンコケ」っていうのがあってね。それ装着してみようとおもってるんだよねー
ネットで買えるとこも見つけたんだけど、送料考えたら、普通に行って買えばいいと思うんだけど、ノンコケは一冬、潤沢に売ってるものですか?