映画館という場所は大好きですけれど、なんせ外に出るのはおっくうなタイプだし、今は、最寄り駅に映画館があって(最寄り駅の両サイドにもそれぞれ映画館があって)一番好きなレイトショーも見られるから、手放しで好きと言えるんですけれど、なんせ外に出るのがおっくうなので(二回目)tsutayaでDVD借りるに行くのも嫌だし、ディスカスやGEOも利用していた事が有るんですけど、速攻ためてなんか…無駄、みたいになったし、そういう事を考えると、wowow、継続して入っておいてもいいかもしれないな…。
映画館いかない、時点でそもそもそんなに映画を見たいタイプではないのでは?と自分を疑いもするんだけど、予告編であるとか、紹介記事なんかを読むと、わりとしょっちゅう、あれこれみたい、ともおもうし、とにかく、「めんどくさい」ってだけなんですよね…。
いや、でも、めんどくさいが勝ってるってことは、映画にかけるお金は必要ないものとしてみるべきなのか…どうなの?
あと、夫にスカイステージ入ってほしいんですよね…。スカイステージ。宝塚専門チャンネル。すごいの。あれ。ずっとかけてられるの。なんでかっていうと、イライラしないの。イライラするCMもない、ワイドショーもない。TVからイライラする言葉が全く流れてこないの。
アニマルプラネットやナショジオなんかも好きなんだけど、番組の合間合間の通販のCMが苦手なんですよ。特に、便秘薬系のCMで、嬉々としながら効用を紹介する人たちのCM。単純に煩いし。それすらない。すごい。