XO…じゃん!じゃなくて、I!アイス!
・織田君がすばらし過ぎてそのまま神奈川フィギュアスケートフェスティバルのチケットを買う。
・鈴木明子の月の光は、静謐で美しく、そして、ついに、このプロで天井カメラに仕事ができました。彼女が慈しむように描いた氷の上のトレースを唯々追い続ける簡単なお仕事です。
衣装が素敵!ナイスセンス!鈴木明子の藍!グラデの入れ方最高。ストーンの煌めきアメ女並み!
・髙橋大輔。完全にホーム。そうさせてしまう、彼の滑りを思う。体、動いてた。
二部の頭、やけに小綺麗になってでてきて司会。まるで純喫茶のマスターのよう。
クリス・ハートさんとのちょっとした掛け合い。「”歌”っていいですよね」「スケートもいいですよね」のやり取りで「歌ってーー!」のかけ声。客席が大盛り上がりになったんだけど、あれは、ちょっと。そりゃ彼の歌なんてファンなら聞きたいのかもしれないけれど、プロの歌手を前にしてスケーターの方に歌ってーっていっちゃうのに、どうも、のれなくて。(でもこれ、Twitterみてると「歌っていいですよね」(自分が歌ってもいいですよね)って言った、のかなあ?文脈上、互いの得意分野を褒め合うやり取りに聞こえたけれど)
・浅田さんとのコラボのリフト、恐る恐るにも程があるわwwww
・モロゾフ。さすが元アイスダンサー…凄くいいもの見た。この人もやっぱり、愛情豊かな人なんだろうなー。アナベルちゃんを見る顔がすっごく…いいのよ。不覚にも萌えた…。滑りもよくて。振り付けもかっこいい。荒川さんが「実際滑って見せてくれるコーチを」でモロゾフのとこに移った事思い出してた。
・浅田さん。やっぱり独特だなー…!そして、幸福っていう感じのスケートだなー…
・泣きそうになったのは、織田君と浅田さん。織田君は凄い。多分、かなり忙しいとおもうのに、技術は維持どころか研ぎ澄まされるといった感じで。
・殿下のジージャンと、滑っていって、バタフライ、でも上半身はなるべく低く、なジャンプが、ヒュウ〜ってなりました。イリヤもやってた。拝んできました。
・イリヤの、ジャンプの音はめが素晴らしいところがあって。
・・ベルルンも、滑っていって(普通に滑ってはなかったと思う)ホップ?みたいなとこが優雅で美しかった。
・ウィーポ。彼シャツは、思っている以上にドキドキしたわー。
これは、最初すれ違った二人が(酷い夕べのことはあそびだったのね)から色々あって(ケイトリン殴りかかっとるし)順番あれだけどずっと一緒にいようね♡っていうプロだな…あの二人は、昔付き合ってて…やけぼっくり…ぼっくい…やけぼっくりって美味しそうだな…ぼっくいに、火がついて…火がつくと、余計に美味しそうだな…