id:skbn
せきららこのことを語る

Twitterの話。
選手に対する気持ち(らぶ♡)を呟いたら、それがRTされて、その人のアカウントを見ると、連盟dis、一人の選手を溺愛するあまり選手への誹謗中傷を躊躇わないアカウント、だったりする。酷い時には、同意する形で別選手への誹謗中傷に繋げてたりする。

見つけるたびに粛々とブロックするわけだけど、Twitterの仕様として、ブロックする前のRTが消える事はない。一度、そういう人にRTされると、そのお仲間達の目に触れるのか、一気にそういうのが増えたりする。ブロックしていくしかないのだけど、正直辛い。そしてめんどくさい。ああ、私は、愛を口にしたかっただけなのに。今なら、言っていいだろう。自由に愛も呟けないこんな世の中じゃぽいずん!

それがシステムと割りきるしかない、ということはわかっている。わかっているけど、事実きついのだ。そしてこれは要望だ。頼むから、引用される側も選ばせてくれ。(選ぶ事自体を選ばせてくれてもよい)
ブロックしたら、その人のすべてから私の言葉が消えるようにしてくれ。

しかしあの、RT(引用)だけで他者の誹謗中傷を表現する人たちは、一体どういう了見なんだろう。そりゃあなたのホームなんだから、構成は自由だけど…いや、自由か?悪口くらい、自分の言葉で言えよ。

なんかついでに、イーグルから愛をこめて、もそういう人たちにRTされてるんだけど、そんな、選手や連盟に敬意も払えないおばかさんたちは、楽しませてあげない!