id:skbn
せきららこのことを語る

あまちゃんの時、「描かれない事」が容易に想像できたのは、それを想像できる材料があったからだ。

アキが好かれる理由が画面にはあったし、私の好き嫌いじゃなくて、この子が愛される理由、助けてもらえる理由は納得させてもらえてた。
花アンに関しては、それがいっこうに見えてこないのが辛い。
数々の問題を起こしながら彼女が退学にならない理由はなんだ?(前給費生は退学になってるのだから、どの生徒もすべからく教育を受けさせなければならない、というモットーがあるわけでもない気がする)教育的実験でもしてるのか?それとも、人知れずバーンズ校長は前給費生が退学にならざる得なかった事を気に病み、心の傷となっているとか?
あのお嬢様たちがはなに良くしてくれるのは、育ちがいいから、って事にしてなきゃだめ?だとしたら家族は?同じ家族の中で一人は女学校でクッキーを食べ、もう一人は「寝る事だけが楽しみ」になるしかないこの教育格差を、いくら時代とはいえ、感情的に受け入れられるのは何故?受け入れられないって言ってるんじゃないの。働く事が下だって話でもない。ただ、納得させてほしいのよ。赤毛のアンエピ盛り込むより先に書くべき事あるんじゃねえか、という気がむんむん。