id:skbn
せきららこのことを語る

大江戸りびんぐでっど

・小山三さんが出てきてねえ、ゾンビの勘三郎とやり取りする所があるの。あそこは、泣いちゃったよ…
・「三陸の海女」という言葉が出てきて、そこで笑いが起きたんだけど、たぶんその笑いは、「あまちゃん」いじりが成立してるからなんだよね。実際には、これはあまちゃんよりも前なんだけど、それはとても素敵な瞬間だったな。あまちゃんはともかく、流行ものがふんだんにちりばめられていて、一方でこれ、多分、作った時よりも今の方が「新しく」映っている気がする。この繰り返しが古典を生むんだ、というような事を考えた。
・七之助は声が美しく、染さんは、あれか。うさんくさいハンサム、すぎるのか。