id:skbn
せきららこのことを語る

匿名性っちゅうか、ランダムオーダーが現状維持は、良かったかな。
情報が入ってきてないだけかもしれないけれど、「ジャッジの身の安全」や「名前と国を明らかにする事で、圧力がかかりやすくなる」の問題をどうクリアにするのか、効果の検証結果を提示してくれないと、匿名性廃止に何のメリットがあるのかよくわかんないなって思うし。(メリットもデメリットもあるとは思うけれど、メリットがあるからこの方式をとったんだから、その点はクリアにしてもらわないと)

そもそも各試合のジャッジは10数名で、顔も名前も明かされているわけで、ジャッジの質を上げる為に、一つ一つの採点を精査したいなら、今のままで十分可能だと思う。
なのに、それが出来ないというのなら、それは個人攻撃がしたいからだ…としか思えないよー。

30秒ルールと、2回転ジャンプの繰り返し云々は、だ、大丈夫だろうか、って感じ…チンクワンタさんは、2年後にまた選挙になるらしいけれど、要するに現時点で適任者がいないってこと?いろいろあるんだろうけど。