id:skbn
せきららこのことを語る

詩人がみんな小説が書けるわけじゃないし、小説家がみんな脚本が書けるわけじゃないし、脚本家がみんな詩がかけるわけでもないし…文字という媒体の中でも、合う、合わないんはあるんだと思うのです。とりあえずそういうのを私は、リズムが合ってないんじゃないか、と思ってるんだけど、例えばそういう事、今までは編集者が入る事でリズムをチューニングする、みたいな事が可能だったのではないだろうか。そのチューニングって場合によっては、出し戻しを何度も繰り返して手をかける必要があったりして…

ところが、そのチューニング自体が、というか、web媒体だとそもそも編集者チェック甘い気がする…という疑いは結構昔からあって、それは結果からいうと、割と頻繁にこれはお金を出して読めるレベルまで第三者の手が入ってないんじゃないか、というものに出会ったりすることが多いからです…。実際、web媒体は時間勝負、という側面もあるしね…