id:skbn
せきららこのことを語る

しつこさもこだわりも認めるが、スルーが本当に良い事かって言うのは、もう、ずっと考えてる。

スルーするのが得策、なんじゃなくて、スルーするしか手がない、のだ。
悪手になる可能性が、多すぎて。でも、果たして、本当にそうなのだろうか。
本当に、黙ってて、黙ってたら、すむ問題なのかな…愉快犯であろうとなんであろうと、殴られたら痛いのに。
黙って、愉快犯がつまんないって言うのを待ってなきゃいけないのかな。それをするには、言葉が氾濫しすぎてないかな。
酷いいじめが起こっている教室の、中の一人、になった気分だ。目の前でいじめが行われているのに、見て見ぬ振りしか出来ない、そんな気持ち。混乱していて考え込んでしまうが、私のそんな気持ちなんて、被害者の助けにはならない。
そんな気持ち、具現化してなきゃゼロだから。助けになる事があるのだとしたら行動だけだ。でも、その行動がわからないっていう。

こうなる前に、どうして自浄作用が働かなかったのだろう。誰がどんな理由であれ、束になって選手に殴り掛かるような事をする前に。最早、誰がやったかで語る次元の問題じゃないけど、あそこの書込みだけの話ではなく、悪質なファンがいた事は確かなのだ。

心を痛めていた人は、たくさんいただろうに…と思うし、私も苦々しく思ったりくそーっておもったり、心は確かに痛んだけれど、そんなの、そんなのさーーーー!そんなの、今、悪意を向けられてる人にとっては、ゼロだから…と思って、口に出して言い続けてるんです。ここんとこ。

って言う流れを、セーラー服通りの話を裏でしながらやってたら、最終的に、「セーラー服と聖戦」みたいな会話になってたよ!