id:skbn
せきららこのことを語る

この間、かがみさんと雨子と遊んだとき、フィギュアスケートを好きになった切っ掛け、という話になって、二人がちゃんと選手名を出して答えていたような所、私は「氷の音が好きで…」という全く空気の読まない答えをしました。
シャーーージャッ!という音が好きで、ひところ、良いスケーティングは音がしない、なんて事を聞いた時はぜつぼうてきなきもちになったものだ。あんなにたのしいおとなのに。
実際は「いい音」がある、という事で、めでたしめでたし。そういえば私は、エッジが横滑りしている音はあまり好きじゃないのだった。
テニスも同じような理由で、コートとボールとラケットのリズミカルな音が好き。
バレーも同じ。ただし、バレーボールはアタックNo1がまず好きなので音由来ではありません。
足音に関しては、ゴム×固い場所の音は生理的にダメなので、テニスよりまずバレーの方が苦手なのだが、バレー会場はうるさいのであまり気にしていないんだろうと思う(だから、全日本以外の試合だと音がしんどい時はありますね)

雪の競技が好きなのは雪を踏む音もスキーの音も好きだからです。モーター音も好きなので、水まわりだと競艇が好きですね。馬も良いですよ。馬の足音、すき。