アサイチのスマホ特集。
本当は、朝、詳しく書ければ良かったんだけど、なんせ酒の事考えてたから…
テレビに子育てさせてる世代も、ゲーム機出て来たときも、言われたような事が言われてたわけで、曰く、子供の発育によくないんじゃないかっていうことを小児科医が言い出したよって言うのを特集してたんですね。
だから、イノッチが、60代男性の「スマホに子育てさせるとは何事じゃ!」という言葉に、「まあ、その時代にスマホがあったら使ってたと思いますけどねー」っていうのは凄く秀逸な返しだと思ったし、とはいえ、彼には専門的知識がないし、特集の全否定は、情報の信憑性にも関わることだし、だから、決して否定はしなかったんだと思う。
その中で、入れるべき相手を見極めてフォローをその人を優先させていれてた、のが素敵だなった。
あと、電車で子供が騒ぐのも云々って言うのは、同時に「子供は騒ぐもの」だから、親が静かにさせる為に与えているスマホもだめだというのなら、子供が騒ぐ事にある程度寛容さは求められるよ、って事だと思う。
それは、「騒ぐものなんだから注意しない」と言うのとはちょっと違ってて、するべきなら注意もするし叱る事もあるんだろうけど、そういう親子を許さないとは思わないってこと可なあ、と感じました。