id:skbn
せきららこのことを語る

amazonの荒川本のところ、また「陰謀論」前提で批判してる人がいるねー。
「つまらなかった」「面白くなかった」というのは一つの見方だし、感想だとは思うけれども、自分の穿った見方で、有識者の言葉すらねじ曲げてとらえてしまうっちゅーのは、ほんとうにもうどうしようもないんじゃろうなあ。

「楽しい?」って聞きたくなっちゃうけど、楽しいんだ、そうゆうひとたちは。「楽しい」って言う言葉は否定するだろうけど、楽しんでおられるんじゃ。使命感に燃えて、戦えて。だから、いつだって問題を探してる。

自分が、自分の見たいようしか物を見てないという自覚の無い人に何を言っても無駄だと思うから、それはそれとして、とりあえず、「偏ってない」レビューには☆つけとく。(本に対して、「面白い」「面白くない」は偏りではない。自分の思ってる所と書いてある事が違う!と怒ったり、持論の展開をはじめたりするのは、偏ってるなあ、と思う)