id:skbn
せきららこのことを語る

悪意もあれば、意地悪な気持ちだってある。
システム上しかたのないことや、社会の仕組みやからくりでどうしようもないことだってある。
仕方のない事、山ほどある。

それがあるってこと、私は知ってるし、そういう物が、ないほうがいい、なんて事思った事もない。
私にだって当然あるし。だから、ただ、ある、とおもってる。

思ってるけど、それでも「でも」っていうことはあるわけです。
「仕方がないと思ってるけど、でも、本意ではないよ」って
わざわざ言う事に、意味も意義もあるって私は思うし、実際意味があるな、と感じる事はあるので。

一見、ばかばかしいルールも、守る事に意味がある、と私が考えるのは、そのルールに守られてる人がいるかもしれない、と思うからだ。そういう人が、見えてない。私の足りなさ。

とりあえず、蟹たべる。あと、羽生表紙のdaysの値段が、おかしい。