id:skbn
ごちそうさんのことを語る

しかし、「嫁姑問題」と言いはするけれど、本当は、そのほとんどが、母と息子(この場合は、姉と弟)の問題だよねえ…。

夫側にしてみれば、元々問題のない場所に、嫁が現れた事で問題が出てきた、ようにみえるんだろうけど、たいていの場合は見えていなかった問題が顕在化しただけだし、他人が入ってくる事によって当然起こるはずのトラブルにはフォローが必要、ということを見逃してるだけの場合もあるし…。ドラマなんかだと、夫はひたすら「うまくやってくれ…」と、問題を自分のものとは全く思ってない感じで描かれてる事が多い気がするんだけど、実際はどうなのだろう。
その問題は、自分の問題である、と考えはないものなんだろうか。

西門家は、ゆうたろうさんが問題をはっきり認識しているので、そういう意味でも、どうするんだろう、と見てる。