子供の頃のおむすびも、今、たまに母からもらうおむすびも、基本的にみんな俵です。(九州出身)でも、娘の私は三角で結ぶ事が多いです。不器用なので、俵だと形が決まらないのです。三角には、公式があるから、その方が結びやすい。
昨日のお菓子やトマトの水煮が、商店街の人たちに配られて、その人たちがめい子を助けてくれるといいな、とは思っていましたから、今日の展開は嬉しいな。商人やからただではやれんけど、っていうのも素敵でした。め以子の口には入らずとも、こうやって、ちゃんとお父ちゃんとお母ちゃんは助けてくれるんですね。もちろん、ぬか床も。源ちゃんかっくいー。和田君、これすごくいい役なので、嬉しい。和田君は確か、テニミュに出てた人で、某動画サイトで「鳩」と名付けられていた人かと思います。経歴も異色だし(箱根走って実業団とかに痛んじゃなかったっけ)(俳優に成りたくて、年齢詐称してオーディションに応募して受かった、とかそういうんじゃなかったっけ)面白いので、土曜スタジオパーク、はよう。
ごちそうさんのことを語る