京急ネタ
http://b.hatena.ne.jp/entry/hamusoku.com/archives/5130443.html
これ読んで思い出したけど
昔、土砂崩れで線路が埋まって再開直後の電車に乗ったら、
トンネル内で徐行運転しているときに窓の外にヘルメットかぶったおじさんの顔が浮き上がって、しかも目が合っちゃうし、めちゃくちゃびびったことがある。
すぐあとに退避場所(ひとが1~2入れる程度のくぼみ)にいた復旧作業中の作業員の人だったと思い当たったけど。それにしても電車すれすれだった。
素早い復旧の裏にはほとんど人力と心意気で解決してるっていうのがあるんだよね。
叔父さんもよく休みの日に雪かきに駆り出されたって言ってたし。