「フロンターレあるある2」読み終わった。ものの30分で読み終わってしまった(面白かったけど!)1に比べるとなかなかしっかりとした内容でした。
私もケンゴ以外の選手はフロンターレ初年度知ってるくらいのファン暦はあるから、エピソード的なものは大体知ってるのでニコニコとあるあるっていうよりは「そうそう」っていう感じで読んでいたんだけど、ヒデちゃん(佐原秀樹U12監督)とシュウヘイ(寺田周平U15監督)のレジェンドインタビューにはウルウルしてしまいました。
歴史・・・なんだねぇ・・・私たち。こういうのって、いいよねぇ・・・って(笑)
特に毎年届く選手直筆の名前の入った後援会会員へのお手紙のお話は感動しました。
「どうやったら集客を増やせるか」とともに「どうやったら顧客が減らないか」っていうことらしい。
確かに今年はエウシーニョのサインで、しかもカタカナで書いてあって、すっごく感動したんだよね。
それと「古参のファンでも新規のファンでも一緒に初優勝を喜べる」っていうフレーズも良かった。
今回は前回よりも泣かされる部分が多くて、楽しめました。
古参ファンも新規ファンも買ってね★
本読了のことを語る