「これまで面接などで高学歴の求職者とそうでない求職者を見てきて感じることですが、高学歴の求職者の方が、基礎能力やモラルについては総じて高いです。しかし、高学歴でもそれを十分に活用できていない求職者に共通するのは、自己評価の低さ。彼らは自分が何かをなし得ると思っていないので、自分の未来を他人任せにしているように見えます。このような求職者は、採用されても職場に埋もれてしまうか、仕事のストレスで潰れてしまうかで、あまりいい結果にならない。(以下略)
ダイヤモンド・オンラインより
…ひええ、あてはまっておるぞ。
私はびっくりするほど自己評価が低い。だから人並みの成果を出すには人よりやらねばと思ってたら疲れた。
まあ他の要因もあるけど。