当初の予定ではフランス語をとるつもりだったのですが、なんと入学した大学にはフランス語の講義がなかったのです。
そして英語が必修ではなかったので第二外国語という科目もありませんでした。
それで英語、ドイツ語、ロシア語、中国語の中から一番音楽に近いドイツ語を選んだ不純なスタートでしたw
単位のためにやらざるを得ないですよね~。でも教養の授業としては面白かったなーと思ってます。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
当初の予定ではフランス語をとるつもりだったのですが、なんと入学した大学にはフランス語の講義がなかったのです。
そして英語が必修ではなかったので第二外国語という科目もありませんでした。
それで英語、ドイツ語、ロシア語、中国語の中から一番音楽に近いドイツ語を選んだ不純なスタートでしたw
単位のためにやらざるを得ないですよね~。でも教養の授業としては面白かったなーと思ってます。