私は、何語がどんなメロディやリズムに乗ってても、途中で変わってもなんとも思わないです
ラップだとフレンチラップや中国語ラップもかわいいと思う
発信者が言いたいことや伝えたいメロディが日本語ではなんか違う、と思えば、何語使ったっていいんだと思う
安藤裕子はつい新しい言葉創ってしまったりするそうです
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
私は、何語がどんなメロディやリズムに乗ってても、途中で変わってもなんとも思わないです
ラップだとフレンチラップや中国語ラップもかわいいと思う
発信者が言いたいことや伝えたいメロディが日本語ではなんか違う、と思えば、何語使ったっていいんだと思う
安藤裕子はつい新しい言葉創ってしまったりするそうです