娘は生後1か月で目覚めてから、筋金入りの指しゃぶりです。左手の親指専門。タコができています。
歯が生えてからは、しゃぶりすぎてタコが傷つき、出血することもあったし、そろそろやめてほしいなと思っていたのだけど、一向にやめられない。
不安なときや緊張しているとき、落ち着きたいからだと思われ、まさに精神安定剤。さらに、入眠には欠かせないので、歯並びも気になるけど、もう好きにさせようと思うようになった。
とは言え、夫の母が隣家に挨拶しに行くとき、指しゃぶりしてた娘の指を無言で引き抜いたことがあるので、やっぱりそろそろやめてほしいなと思ってしまう。
で、娘に「チュパチュパするのはそろそろやめられるといいね」と何の気なしに話してしまった。
娘は「チュッチュしゅき」と言ってたけど、昨夜寝ようとしたら、「チュッチュない」と言った。
口を閉ざして、大好きな左手の親指をタオルケットにしまっていた。
私はもうびっくり。娘はちゃんと私の話を聞いていて、娘なりに考えたんだなと、驚いた。
結局、やっぱり指しゃぶりしないと寝られないので、数分でギブアップしてしまったけど、その努力と試みは、わが娘ながら天晴れだと思ったのでした。