百円玉と五百円玉が混じっているという状況があるとする。百円玉と五百円玉を振り分けたい。考えたのが、百均に売られているような積み重ねられるプラスチックの容器を二つ使い、上にする方に百円玉大の穴を開けるということ。
ダイソーに行って物色してみたけど、意外と身が厚くて加工するのに手間がかかりそうだ。ここにどうやって23mmほどの穴を開けるか。このために電動工具なんかは買いたくないし。あるいはまた別の何かを探してみるか。
実証のためにとりあえずてぃしゅーぺいぱーの空箱に穴を切ってみたら、そこそこ良好な結果を得た。しかし効率よくふるうには穴が十二個くらいは要りそうだ。
