twitterのツイートにある画像をクリックして拡大表示させたあと元の画面に戻すために画像の外をクリックするのだけれど、手の動きとしては右に流す方が楽だから画像の右側の黒い部分をクリックするのだけれど、クリックしたら黒い部分(実は黒でもないし薄く背景は見えるのだけど脳は暗黒として見ている)が晴れて、多くの場合そこには「何らかの理由でtwitterがおすすめしてくるユーザを「フォローする」」ボタンがあって、おおうっかりダブルクリックしてたらこいつをフォローしてたのか…とどきどきするので神経によくない。あるいはやはり左上に出る×マークを押して画像を消すべきなのだろうか。
twitterのことを語る

- ゼロからはじめる Twitter ツイッター 基本&便…
- 楽天ブックス
- ¥1188

- 今すぐ使えるかんたん LINE & Instagram & Twitte…
- 楽天ブックス
- ¥1980

- Google・YouTube・Twitterで働いた僕がまとめた ワ…
- 楽天ブックス
- ¥1650

- 今すぐ使えるかんたんmini Twitter ツイッター 基…
- 楽天Kobo電子書籍ストア
- ¥1188

- パソコンも持ってなかった私がTwitterで年商1億円…
- 楽天ブックス
- ¥1540

- Breaking Twitter イーロン・マスク 史上最悪の企…
- 楽天ブックス
- ¥1980