先月は目標の金額を貯金できたのに今月はすでにすっからかん。イヤホン買ったり、ちょこちょこコンビニ入ったりしたのが原因だと思う。家計簿アプリと紙の家計簿の併用はやめて、ちゃんと計算して「使った」というのが実感できる紙の家計簿だけにした。家計簿を通して、実感(現実感)がないから「お金を使った実感」もないことが分かった。ちょっとお金の使い方を考えなくては、と思う。無駄な食費はダイエットのためにも絞ろう!
節約生活のことを語る
【広告】
楽天市場で「節約生活」を検索
- 【中古】 老いのシンプル節約生活 ひとり暮らしの…
- もったいない本舗 楽天市場店
- ¥343
- 【中古】 すてきに暮らす節約生活 お金をかけずに…
- もったいない本舗 おまとめ店
- ¥209
- 【中古】すぐできる節約生活のきほん/池田書店/大…
- VALUE BOOKS
- ¥558
- 【中古】はっぴ-節約生活 /PHP研究所/丸山晴美(文…
- VALUE BOOKS
- ¥389
- 【中古】 節約生活のススメ / 山崎 えり子 / 飛鳥…
- もったいない本舗 楽天市場店
- ¥228
- 【中古】なんて楽しい節約生活/イ-スト・プレス/森…
- VALUE BOOKS
- ¥810
