id:feelingstar
自分(id:feelingstar)のことを語る

私が数年前から見ているYouTuberさんのインスタ見たら、お詫びの文章が投稿されててうっ…ってなった。お知らせが遅くなることだって、言いたくないことだって誰にもあるのに視聴者がバッシングや批判することかなあと思う。戸惑いはあるかもしれないけど…(ちなみに私は戸惑うこともなく、純粋におめでたいと思うし、その方が磨かれていくのがとてもステキだなと思っている。)
YouTuberさんにも生活があるし、日々生活していく中で変化もあるからいつまでも『このイメージ』って言うのがある訳でないのに。Youtuberさんに限らず人は変化していくものなのに、その人のイメージを押し付けたくないと私は思うんだけど。一部の人の声の大きな発言で傷ついて欲しくないなあ…
せっかく見てて不快感を感じないYoutuberさんに出会えたのに、そういう人達の声で動画やめちゃったりしたら悲しい。