394 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/05/05(月) 05:25:20 ID:RaMYsrM9
最近下の子が早く寝た日があって、上の5歳の息子と久しぶりにまったり過ごした。
布団の中でふと思い立って「お腹の中のこと覚えてる?」と聞くと、すんなり話だした。
ちなみに息子は、3歳になりたての頃「お腹の中は暗かった。赤かった。
こうやって(胎児のポーズ)ここ(私の股間を指差して)から、ん~って生まれた」と
言った事がある。そして「その前はどこに居たの」と聞くと「・・・背中に居た」との事。
5歳になって何て言うのかなと思いつつ、お腹の中の様子をきくと
「暗いけど気持ちよかった」「生まれた時はまぶしくて泣いちゃった」と。
そして、その腹の中に来る前はどんな所に居たの?と聞くと、上を指差し「空に居た」。
キター?!と思い「空の上ってどこ?・・・雲の上とか?」と聞くと以下の事を語りだしました。
395 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/05/05(月) 05:26:44 ID:RaMYsrM9
真っ白な雲の上にいて遊んでいた。他にも子供達が沢山居た。
雲の上ではオモチャは無くて、雲を使って何でも作れたからそれで遊んだ。
子供達は裸だった、でも寒くはなかった。
大人は居たの?と聞くと、一人だけ神様がいた。
神様はなんて言うの? 名前なんか判らないよ。
でもクリクリの髪で白い服を着ててちょっと飾りも付いてた。全部白いの。
どうして、このお母さんから生まれたの?と聞くと、
雲の上から、見つからないようにちょっとだけ雲に穴を開けて見てて、
お母さんの事が大好きだったから、この人が良いって言ったら神様がダメって。
春になるまで待ちなさいって言われたから、春になるのを待って神様がいいよって言ったから来た。
待ってくれたんだ?w
うん、好きだし一度決めたらもう変えられない。変えちゃいけないの。
来る時はどうやって?
あのね、背中から入ったの。
こうやって(手を上から私の背中の真ん中に降ろして)ヒュー、グィンってお腹に入るんだよ。
お腹に来てから帰っちゃう事もあるの?
うん、そういう子も居る。
やっぱりやめたーって。来てすぐならやめられるから。ずーっといたらもうダメだけど。
○○(息子)はやめないで居てくれたんだ。
そう、居なくなったら可哀想だし、もう大きくなる事だけ考えてた。
○○の前にお母さんのお腹に来て帰っちゃった子いるかな?
うーん・・・いない。たぶんね・・。
ねえ、お腹の中の事とか話してもいいの?
・・ちょっとだけなら・・。お母さんとかお父さんだけだよ。
396 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/05/05(月) 05:28:14 ID:RaMYsrM9
要約するとこんな感じでした。
さすがに5歳児ともなると言葉が多いから、よくしゃべるw
他にも、雲の上の子供になる前の待機してる存在が居るらしいのですが、
その説明があまりに抽象的で、私の反応が「?」だと
「だってそうだったでしょ!お母さん忘れちゃったの!」と怒られますたw
矛盾してる所もあるし、息子の妊娠発覚は年末だったので春のくだりは
よく解らないのですが、ただ、この子の妊娠前に一度初期流産をしていたので、
なぜか暖かくなるまではと緊張して安心出来ず、春になってやっと心から妊娠を
喜んだというのはありました。もちろん、息子には話していませんが・・。
一応、誰から聞いたのー?と言うと
「そうじゃなくて、僕が心の中で知ってるの!」
と憤慨してましたw
そうは言っても5歳児、きっといろんな所で見たり聞いたりしたものが
混じっているのかなと思いつつ、その時は真剣に話してくれて、それが不思議と
ここでの話と共通していたのでちょっと嬉しく、驚きでしたw
長くて連投失礼しました。
