ぎゃーー、よんだーーーーー!!!!>酉島伝法さんの『皆勤の徒』
増版決定おめでとうございますー、いやもう、これはスゴイ!!!
いわゆるハードSFに分類されるものなんだろうけど、わたしみたいなハードSF苦手なひとでもすっごく面白い
えっと、まず言葉とイメージのことが出てくるんだろうけど、それはもちろんなんだけど
わたしはまず「語り」にヤラレタ
四つの短編がはいってるんだけど、それを断章でつないで、それぞれにナラティヴが違うところがすごく好き
異様生態系SFにして異様語彙SF、しかもイーガンばりの多層現実 - 牧眞司|WEB本の雑誌
http://www.webdoku.jp/newshz/maki/2013/09/10/101318.html
大森望/酉島伝法『皆勤の徒』解説(部分)[2013年8月]
http://www.webmysteries.jp/sf/ohmori1308.html
世界水準の傑作て帯にかかれてて、うん、だとおもう
あと、語り手の視線がやわらかい、やさしい、とても濃やか
手作業の好きなひとは、読むと面白いんじゃないかな、そこですかっていわれそうだけど、手工芸SF的なw
表紙は加藤さん、なかの挿絵が御本人、いまちったーのアイコンがここに出てきてる百々似でそれも手作り
絵の上手なひとのテクスト、至福の手触りがある、まさに至極上等の手織物だった
いま、すごく、きもちがいいいいいいい!!!