丸屋九兵衛のモンゴリアン・デスロック
LAST WORDS / 12月24日放送分のパンチラインを、貴女に。
「昔、バスタ・ライムズにサンタクロースのかっこうをしてもらおうと思ったら“いや、俺はキリスト教徒じゃないから”とキッパリ断わられた」「聖書のどこを見ても12月25日がキリストの誕生日とは書いてない」「スーパー戦隊の女性メンバーの変身後は、細身の男が演じていることもあるらしい。男が演じたほうが、クネクネしてシナの作り方が巧いとか」「17世紀初頭、発足当時の歌舞伎は女歌舞伎。でも、女歌舞伎の役者のみなさんは売春も兼業していて、風紀が乱れるという理由で幕府によって禁止された」「次の若衆歌舞伎は、女性ではなく美少年たちが演じる。この美少年役者たちも男性相手に売春を兼業してしまい、やっばり禁止された」「アメリカ黒人にとって、イギリス弁のインパクトは凄いらしい」「特にヒップホップは自分の出身地を誇らないといけない文化。だから、自分の方言も誇らないと」「カプサイシンの辛さは、科学的に言うと味覚ではなく、実は痛みらしい」「トウガラシという植物が、動物に食べられないために発達させた防御用の毒だろうと思う。ところが人間は、その毒によって与えられる痛みを味覚として気に入って、トウガラシを栽培するようになった」
http://bmr.jp/special/0000000007/
第三十九回 12/24放送分・後記
http://www.interfm.co.jp/md/blog/2012/12/25/17/34/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うえええええええん、来週で最終回とかいうおはなしなんですけど!!!
わたし、聴けるかなあ、録音とかってどうやってするんだろう?(たぶん除夜の鐘つきにいってる)
ていうかていうかていうか!
悲しいいいいいさびしいいよおおおおおお><
クリスマスの起源について初期キリスト教のはなしとかいきなりしだすラジオて教育番組でもないのにっていうすんごい面白いラジオだったのに!
ていうかSFのはなしもたくさん聞かせてもらいたいのにーーーー><
(けっこう本気で泣きそうなんですが、ほんとに、ほんとに・・・ううう)