id:florentine
勝手に引用のことを語る

こがね丸
巌谷小波

少年文学序

 奇獄小説に読む人の胸のみ傷(いた)めむとする世に、一巻の穉(おさな)物語を著す。これも人真似(まね)せぬ一流のこころなるべし。欧羅巴(ヨーロッパ)の穉物語も多くは波斯(ペルシア)の鸚鵡冊子(おうむさっし)より伝はり、その本源は印度の古文にありといへば、東洋は実にこの可愛らしき詩形の家元なり。あはれ、ここに染出す新暖簾(のれん)、本家再興の大望を達して、子々孫々までも巻をかさねて栄へよかしと祷(いの)るものは、
本郷千駄木町(ほんごうせんだぎちょう)の
鴎外(おうがい)漁史なり

凡例

一 この書題して「少年文学」といへるは、少年用文学との意味にて、独逸(ドイツ)語の Jugendschrift (juvenile literature) より来れるなれど、我邦に適当の熟語なければ、仮にかくは名付けつ。鴎外兄がいはゆる穉物語も、同じ心なるべしと思ふ。
一 されば文章に修飾を勉(つと)めず、趣向に新奇を索(もと)めず、ひたすら少年の読みやすからんを願ふてわざと例の言文一致も廃しつ。時に五七の句調など用ひて、趣向も文章も天晴(あっぱ)れ時代ぶりたれど、これかへつて少年には、誦(しょう)しやすく解しやすからんか。
一 作者この『こがね丸』を編むに当りて、彼のゲーテーの Reineke Fuchs(狐の裁判)その他グリム、アンデルゼン等の Maerchen(奇異談)また我邦には桃太郎かちかち山を初めとし、古きは『今昔(こんじゃく)物語』、『宇治拾遺(うじしゅうい)』などより、天明ぶりの黄表紙(きびょうし)類など、種々思ひ出して、立案の助けとなせしが。されば引用書として、名記するほどにもあらず。
一 ちと手前味噌(てまえみそ)に似たれど、かかる種の物語現代の文学界には、先づ稀有(けう)のものなるべく、威張(いばり)ていへば一の新現象なり。されば大方の詞友諸君、縦令(たとい)わが作の取るに足らずとも、この後諸先輩の続々討て出で賜ふなれば、とかくこの少年文学といふものにつきて、充分論(あげつ)らひ賜ひてよト、これも予(あらかじ)め願ふて置く。
一 詞友われを目(もく)して文壇の少年家といふ、そはわがものしたる小説の、多く少年を主人公にしたればなるべし。さるにこの度また少年文学の前坐を務む、思へば争はれぬものなりかし。
庚寅(かのえとら)の臘月(ろうげつ)。もう八ツ寝るとお正月といふ日
昔桜亭において  漣山人(さざなみさんじん)誌(しるす)
http://www.aozora.gr.jp/cards/000981/files/3646_12287.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
日本初の少年小説、ジュブナイル小説にあたる
ちなみにわたしが生まれて初めて読んだ(とはっきり判別できる)文庫本、6歳のときだった
内容は、「白い戦士ヤマト」とか「銀牙」とかが好きなひとなら絶賛おすすめv
たしかこれ、小波が二十歳か二十一くらいでかいてるのよねえ