『丸屋九兵衛のモンゴリアン・デスロック』
LAST WORDS / 11月19日放送分のパンチラインを、貴女に。
「日本ではマンガは作者のものだが、アメリカのコミックはあくまでも会社の財産。あれだけ有名なスーパーマンもバットマンもスパイダーマンも、原作者の名前なんてワシら知らんやん」「CIAの凄腕工作員だった黒人青年が大魔王にスカウトされて悪魔の力を与えられるが、彼は魔王に逆らってホームレスたちを守るために戦う……それが『スポーン』というアメコミ」「2011年からのコミックで活躍している二代目スパイダーマンは、黒人の父親とラティーナの母親のあいだに生まれたハーフのマイルズ・モラレスくん」「スパイダーマンもスーパーマンもバットマンもヘルボーイも東海岸在住なのに、アイアンマンだけ西海岸」「西海岸のヒップホップ界ではフィリピン系の力が凄く強くて、“カリフォルニアで上手いDJはたいていフィリピン系”と言われているくらい」「シチメンチョウって、日本だとなんとなくクリスマスに食べるもののように思われているが、アメリカだと感謝祭の食べ物らしい」「白人入植者が死にそうになっていたところを、ネイティヴアメリカンが食糧をわけてくれたとかで、白人たちは生き延びることができた。それに感謝する祭り」「ネイティヴアメリカンたちは例によって“大量虐殺の始まりの日”と呼んでいる」
http://bmr.jp/special/0000000007/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネイティブアメリカンのはなしというとわたしにはすぐラファティなんだけど
丸屋さん、ラファティの名前は口にされたことないような気がする
いつかチャンスがあったら聞いてみよう
勝手に引用のことを語る