今日の音のお供はサヴァリッシュ指揮によるブラームスの交響曲第1番から第4番でした。美咲町の図書館で借りたものです。やはり第4番は完成度高いですねえ。第2番の第4楽章、30秒のところで突然でっかいおとが出てびっくりしました。クライバーで聞きましょう。やはり30秒でびっくりしました。
クラシック(交響曲)とロックは油断すると急に大音量になってびっくりすることがありますね。「ブラームスはロックがお好き」とはよく言ったものです。(適当)
音楽今聴いている音楽のことを語る
今日の音のお供はサヴァリッシュ指揮によるブラームスの交響曲第1番から第4番でした。美咲町の図書館で借りたものです。やはり第4番は完成度高いですねえ。第2番の第4楽章、30秒のところで突然でっかいおとが出てびっくりしました。クライバーで聞きましょう。やはり30秒でびっくりしました。
クラシック(交響曲)とロックは油断すると急に大音量になってびっくりすることがありますね。「ブラームスはロックがお好き」とはよく言ったものです。(適当)