個人的な趣味でこの数年、放送大学の気になった番組を録画しているいんです。1科目は45分講義×15回で構成されています。録画した講義数は大雑把にみて1500ほどになります。計算したら24時間学びっぱなしで50日弱かかる感じでしょうか。少年老い易く学成り難しとはよくいったものです。わはは!
「心理学概論」とか「デジタル情報の処理と認識」とか、同じ名前の講義が数年たったある年度に新シリーズになってたりして、15回をコンプリートするのに失敗したりして油断なりません。NHKの「きょうの健康」の岩田まこ都さんなんかもアシスタント役でいくつかの番組に登場したりしているよ。
あと前も書いたかもだけど中学時代の先輩で絵がすごくうまかった人が、美術の話でゲスト出演していたのには感動したよ。