行事によっては「第2火曜日」みたいな固定の仕方がされているもの、ありますでしょう。それで年によって、暦の関係で年度はじめがあわただしくなったり、比較的余裕が出たりすることがありますけれども、こういうのってなんていうんでしたっけ。「日めぐりがいい、わるい」?「向日葵もとい、日まわりがいい、わるい」?
そういえば「年度はじめ」を年度初め?年度始め?で迷って「年度はじめ」と書いてしまう。意味的には年度の初めだから「年度初め」だと思っていたのだけれど、最近「年度始め」という書き方をしばしば目にするのだ。