id:riverwom
知らんがナのことを語る

奈良時代、ダイエーとかライフとかイズミヤとか、百貨店とかデパートとまではいかない規模だけども比較的大型のスーパーだと片隅にたいがい書店があったのだけど、このあたりはスーパーは店舗サイズが全体的に小さめだということも関係しているかもだけど食品だけがほとんど(週刊誌コーナーはある)。
思えばあれは日常の中のちょっとした安らぎの時間であった。