録画した番組を収めるHDDには「音楽1」「エンタメ」「ドキュメンタリー」「ニュース1」(エンタメは音楽以外のエンタメで映画から100分de名著まで)みたいにゆるく分類してるんですけど、
・歴史エンタメ系(いっぱいある)
・紀行エンタメ系(ブラタモリとか)
・衣食住エンタメ系(100年食堂とか)
・科学エンタメ系(フランケンシュタインの誘惑とか)
を「ドキュメンタリー」か「エンタメ」にするかで悩んで、「空きが大きい方」に入れたりするのでごちゃごちゃします。
「フィクション」と「ノンフィクション」で分けるのもひとつの基準なんだけど、「酒場放浪記」をドキュメンタリーに入れると浮くんですよねえ。「日曜美術館」とかの美術系番組も「エンタメ」に入れてるけど、「作品」はフィクションかもしれないが「画家の人生」はノンフィクションですものね。