id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

○毎日東京版夕刊にちらっと載ってて、はてなのトップページみて、なんだかおもいついたことをメモ書きにしたんだけど、うまくはまとまらない。補足すると、言論は守られるべき、という立場は染みついているので実際に殴りに行ける環境であっても自制したかもしれない。
○「うまいこといったもんが勝ち」というふうにwebってなりがちなんじゃないの、っていう疑念がずっとあるのだけど、わたしは「うまいこという」ことができないし、対話がなりたたたないかもしれないとおもうことがけっこうあったので、内なる加害者的なものをなんとなく感じた。実際の加害者に同情するつもりもないけど、他人事として処理するのはなんかこう、違うんじゃないか感はある。
○でもってとてもくだらないことなんだけど、話が通じそうにないときとか、対話が出来そうにないとき、どうやって腹立つことを処理すればいいんだろう、というところに疑問が行く。私はその対象から距離を置く、ということをするんだけど、もしかしたらそれは逃げなんだろうか。正しくなくても死ぬわけじゃないし、というのがあるのでそういうふうに考えちまうのだけど。