id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

[大船鉾]

○平成26年に復活した鉾です。復活したというのは蛤御門の変で焼けちまったからです。問わず語りで教えて貰ったことがいくつかあるのですが、時間がかかったのは蛤御門の変のあと鉾復活のためにためておいたお金を小学校設置に転用したからです。ついでに書いておくと蛤御門の変以降、いくつかの鉾は車輪(カシの木)が共通設計になっていて、万一焼けても先祭で使ったあとに後祭でつかえるよう融通できるようにしてあるそうで。
○住吉さんが祀ってあるので、ああ船関係がこのあたり多かったのかなあ、などとすっごく浅はかな質問をしたのですが、ほんとは神功皇后の朝鮮出兵の成功の説話にちなんだ説話に由来するもので、大船鉾とは云わずに凱旋船鉾という名前だったそうで、蛤御門の変のあともその名前で休んでいたのですが、全斗煥大統領の時代に日韓関係を考えてまずいということになって大船鉾に変えたのだとか。ダメ押しのように「今はやりの忖度ですな」と付け加えてくだすったけど、笑っていいところかどうかはわからず

ただ凱の字のTシャツを着ている人がいて、名残はないわけではなかったり。