id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

私はたぶんこの先、赤ちゃんを育てる機会がないのであんまり多くは喋る資格はないと思ってるんだけど、考えさせられたのが病院の会計でのことで、あるとき赤ちゃんがぐずりだした。運が悪いことに白杖を持っているあまり目が見えない人がいて、ずっとよばれるのを待っていたっぽいのだけど(番号が表示をされてもわからないのでそういう場合は名前を呼び出すシステムになっている)、その赤ちゃんの泣き声でほぼ聞こえなくなってしまったので「聞こえないじゃないか」と怒鳴った。赤ちゃんも悪気はないし、ほぼ目の見えない人も落ち度はない。いったん赤ちゃんとそのおかあさんはさっと席を外したのだけど、あやす方法もよくわかってないしなにも力になれないなーと思いつつ、どういう振る舞いをすればよかったのかいまだにわからない