[気分転換][きっと繰り返して書いてるかもしれない]
○職場内では席を外した時に手を洗う。水に触れてる手先に集中する。可能ならお茶とか。お茶を飲むことに神経を集中させる。ともかくそれまで考えていた思考をいったん断ち切る。
○空腹は思考が悲観的になる傾向があるので(これは私は胃と脳が直結してるのかもだけど)、勤務とか関係なかったら可能ならなにか食べる
○必ず明るく終わる音楽を聴く。もしくは漫才を聴く(三匹の子豚に博多の工務店が介入する博多華丸大吉師匠の動画に何度お世話になったことか)。聴く環境になかったら知っている曲を最初から最後まで脳内で再生させる。
○ブリの照り焼きって焦がさないように注意しなくちゃいけないんだけど、それを逆手にとってブリの照り焼きを焼くことがある。きゅうりの半殺しでも半殺しにとどめるために注意しなく茶なので同じ効果があるんだけど、ともかく、それまでの気分を変えるためには、新たになにかこう別の動作をしたほうがいいような気がするんだけど、個体差があるかもしれない。
自分(id:gustav5)のことを語る
